スポンサーリンク
このページでは、アズールレーンのイベント「墨染まりし鋼の桜」C1海域「異変」にて登場する敵艦隊のレベルや、入手出来るキャラクター、設計図の他に攻略の際にオススメのキャラクターや装備などを解説しています。
「墨染まりし鋼の桜」C2海域「異変」の海域攻略を行う際の参考にどうぞ。
パッと読むための目次
アズールレーンイベント「墨染まりし鋼の桜」C2海域「異変」
| マップ図 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| ステージ説明 | 枯れた「重桜」、徘徊するセイレーン、故郷を守る同胞たち… 現状を高いする方法を見出さなければならない |
||
| ステージ開放条件 | なし | ||
| 出撃制限 | 第一艦隊:空母1、軽巡1 第二艦隊:なし 平均練度65以上、火力合計780以上、装填合計720以上 |
||
| 味方艦隊初期位置 | 第一艦隊 | A6、A7、B6、B7 | |
| 第二艦隊 | A6、A7、B6、B7 | ||
| 道中敵艦隊レベル | Lv.65~68 | ||
| ボス敵艦隊レベル | Lv.69 | ||
| 入手経験値 | 小型:384 中型:428 大型:475 エリート:542 ボス:591 |
||
| ボス出現マス | F5 | ||
| ボス出現条件 | 敵艦隊を4艦隊撃破する(待ち伏せ艦隊を除く) | ||
| 戦闘☆3条件 | 敵艦隊を撃破 | 敵艦隊を120秒以内で撃破 | 全員戦闘不能にならない |
| ☆3獲得作戦目標 | 敵中枢艦隊撃破 | 護衛艦隊撃破(0/25) | 全艦隊を撃破 |
| ☆3獲得報酬 | 燃料x500 | ||
| ステージクリア報酬 | キューブx1 資金x600 桜の御守りx400 |
||
| 桜の御守り獲得数 | 100 | ||
| 脅威排除ゲージ上昇率 | 1回で脅威排除率が34%上昇。3回クリアで脅威排除率100%達成 | ||
| 海域危険度 | 脅威排除率100%達成後、ステージを8回クリアすることで16%の被ダメージまで軽減 | ||
| 海域補足 | セイレーン「チェイサーI型」「ナビゲーターI型」「スマッシャーI型」が出現 | ||
C2「異変」マップの特徴
マップの形はA1「異変」と全く同じなものの、こちらもC1「故郷へ」と同じく敵艦隊が大幅に強化されているほか、出撃制限、エリート艦隊の出現する数が増加しています。
またC2「異変」からは新たなエリート艦隊としてセイレーン「スマッシャーI型」が出現します。
これまでの出現した「スカベンジャーI型」「チェイサーI型」「ナビゲーターI型」とは異なり、旗艦を狙ってくるエリート艦隊なので旗艦の強化を行う必要があるでしょう。
C2「異変」で出現する敵艦隊の戦力について
道中艦隊
C2「異変」で出現する道中艦隊もA2「異変」で出現する艦隊に比べて大幅に強化されてますがC1「故郷へ」で出現する艦隊とそれほど大きな変化はありません。
C1「故郷へ」を楽にクリア出来る艦隊であれば苦労する相手では無いでしょう。
エリート艦隊
C2「異変」のエリート艦隊では新たなセイレーンとして「スマッシャーI型」が出現します。
「スマッシャーI型」はこれまでのステージで登場した「スカベンジャーI型」「チェイサーI型」「ナビゲーターI型」とは異なり、X字状の弾幕は放ってこず、戦域ほぼ全てが攻撃範囲となる弾幕と旗艦に対して直接攻撃を行ってくる砲撃を行ってきます。
弾幕は手動操作では弾と弾の隙間が大きいためそれほど驚異ではないものの、これまでのセイレーン以上にオート操作では相性の悪い相手となっているので、オート操作が厳しいと感じるのであれば「スマッシャーI型」戦のみ手動操作に切り替えましょう・
ボス艦隊
ボス艦隊はA2「異変」と変わらず「ハルツキ」と「ヨイヅキ」となっていますがレベルが大幅に上昇しており、どちらもレベル69となっています。
攻撃方法は放射状に弾を連射、魚雷連射、直線上に弾を連射と内容は変わっていませんが火力が大幅に上昇しているため、注意が必要となるでしょう。
編成について
前衛艦隊の編成
C1「故郷へ」と艦種制限は変わりませんがステータスの合計値の制限がやや厳しくなっています。
ステージ内容に関しても極端な変化は無いためC1「故郷へ」の編成のままでも条件をクリア出来るのであればわざわざ変更する必要は無いでしょう。
主力艦隊の編成
主力艦隊に関してはC1「故郷へ」と同じく艦種制限が一切ありません。
そのため、ステータスの合計値をクリアしているのであれば好きに編成しても構いませんが、旗艦を直接狙ってくるエリート艦隊「スマッシャーI型」がいるため、耐久に不安があるのであれば空母や軽空母では無く、戦艦や巡洋戦艦を旗艦に編成するようにしましょう。
C2「異変」で入手出来るキャラクター
| 入手艦船(駆逐) | グリッドレイ Z1 シグニット アマゾン ダウンズ マッコール フレッチャー ブルドッグ ビーグル カッシン フォーチュン 時雨 グリッドレイ ジュノー クレイヴン |
|---|---|
| 入手艦船(軽巡) | |
| 入手艦船(戦艦) | オクラホマ ネバダ |
| 入手艦船(軽空母) | レンジャー ハーミーズ ボーグ ラングレー |
C2「異変」で入手出来るキャラクターはA2「異変」と変化は無いため、周回して入手したいキャラクターはいません。
桜の御守り3倍ボーナスも無いので、キャラクター入手のためだけに周回する必要は無いステージといえるでしょう。
C2「異変」で入手出来る設計図
| レア度 | 入手可能設計図 |
|---|---|
| ☆3 | なし |
| ☆4 | 100mm二連装九八式高角砲T3設計図 自動装填機構T3設計図 127mm連装両用砲T2設計図 100mm二連装九八式高角砲T2設計図 |
| ☆5 | 610mm四連装魚雷T2設計図 |
C2「異変」で入手出来る設計図でオススメの設計図は以下のとおり。
- 100mm二連装九八式高角砲T3:発射サイクルが非常に短い駆逐主砲。
威力はそれほど高くはないため、火力が重視される駆逐艦には向かないものの、全弾発射スキルが主軸となる駆逐艦には最適の装備。 - 自動装填機構T3:装備したキャラクターの装填値を大幅に上げる設備。
耐久に余裕があり設備にある場合や戦艦、巡洋戦艦には最優先で装備させたい設備となっている。
C2「異変」で入手出来るアイテム
| Tech | 入手可能設計図 |
|---|---|
| 装備パーツ | 汎用、艦砲、魚雷、対空砲、艦載機パーツT1~3 |
| 装備箱 | クロキッド、ヴィスカー、蔵王、クラップ装備箱T1~4 |
| 資金 | 不確定 |
スポンサーリンク














コメントを残す